Tech Note編集部が、直近の製造・建設ニュースからピックアップしてお届けします!
自動車:1件
信越化学工業、絶縁破壊強さ40kV/mmの車載向け高圧ケーブルの被覆材に
適した成形用シリコーンゴムを開発(2023/03/02)
出典:企業ウェブサイト
ロボット:1件
NEC、物流倉庫や工場などにおける作業内容やレイアウトの変化に
柔軟に対応できるロボット制御AIを開発(2023/03/03)
出典:企業ウェブサイト
電気・電子:3件
日本電気硝子、結晶化ガラス製の固体電解質を開発し、電池の主要部材のすべてに
結晶化ガラスを用いた酸化物全固体Naイオン二次電池を開発(2023/03/02)
出典:企業ウェブサイト
東北大学、5G移動通信システムに対応した
レアアースフリーの電磁波吸収材料を開発(2023/03/01)
出典:大学ウェブサイト
旭化成、グループ傘下の米国Celgard社と米国C4V社が、次世代の
高性能・高電圧電池セルの開発に向けた戦略的提携契約を締結(2023/03/01)
出典:企業ウェブサイト
半導体:1件
レゾナック、第3世代ハイグレードSiCエピタキシャルウェハーを開発し、
量産を開始(2023/03/01)
出典:企業ウェブサイト
機械:1件
三菱重工業、次世代型オイルレス冷熱ORCタービン発電機による
100kW級冷熱ORC発電実証試験に成功(2023/02/28)
出典:企業ウェブサイト
建材・資材:1件
大和ハウス工業、24時間防犯カメラ機能を搭載した自動応答設定が可能な
インターホンと一体化させた戸建住宅向けの宅配ボックスを開発(2023/02/27)
出典:企業ウェブサイト
医薬品・医療機器:3件
大阪大学、内視鏡観察とレーザー治療光の自在な制御を同時に実現する、
細径イメージガイドレーザー焼灼技術を開発(2023/02/28)
出典:大学ウェブサイト
京都大学、てんかんの症状が発生した時にのみ神経活動を抑制する
オンデマンド治療法を開発し、サルモデルで有効性を実証(2023/03/01)
出典:大学ウェブサイト
富士フイルム、DNA合成技術を持つバイオベンチャーの
シンプロジェン社へ出資(2023/03/02)
出典:企業ウェブサイト
金属:1件
東京都立大学、遷移金属モノカルコゲナイドのナノファイバーの内部に
金属原子を効率的に挿入する技術を開発(2023/03/03)
出典:大学ウェブサイト
化学:1件
産総研、プラスチック製品のX線散乱と近赤外光の吸収を同時に計測し、
劣化状態を診断する技術を開発(2023/02/28)
出典:企業ウェブサイト
インフラ:1件
鹿島、一定の区間を走行する車両の位置や速度を、道路上に敷設した
光ファイバでリアルタイムに把握する実証試験を実施(2023/03/01)
出典:企業ウェブサイト