ニュースまとめ(2/20~2/26)

Tech Note編集部が、直近の製造・建設ニュースからピックアップしてお届けします!

ドローン:1件

プロドローン、高性能産業用ドローンの開発に向け
技術協力をジェイテクトと開始(2023/02/24)
出典:企業ウェブサイト

電気・電子:2件

北海道大学、熱の伝わり方を電気スイッチで切り替える
全固体電気化学熱トランジスタを実現(2023/02/22)
出典:大学ウェブサイト

TDK、L2.5㎜×W2.0㎜×H0.85㎜サイズで定格電流12Aを実現した
車載用EMC対策向けの大電流チップビーズを開発(2023/02/21)
出典:企業ウェブサイト

機械:1件

荏原製作所、水素発電向け液体水素昇圧ポンプを開発(2023/02/24)
出典:企業ウェブサイト

通信:1件

東京工業大学、アレイ上のあらゆる位置での放射線劣化を検出することが可能な
耐放射線Ka帯フェーズドアレイ無線機を開発(2023/02/20)
出典:大学ウェブサイト

建設:2件

西松建設、コンクリート充填中に計測したデータをクラウド上で処理し、
タブレット端末で施工状況を可視化するシステムを開発(2023/02/21)
出典:企業ウェブサイト

旭化成ホームズ、戸建住宅の建設・販売を行う
豪州のArden社を買収(2023/02/20)
出典:企業ウェブサイト

建材・資材:1件

大成建設、既存建物の窓の断熱性能を大幅に向上させる高断熱窓システムと、
照明器具の光反射効果を持つ薄型放射空調ダクトを開発(2023/02/24)
出典:企業ウェブサイト

医薬品・医療機器:1件

同志社大学、一酸化炭素とシアン化水素の同時解毒が可能な
合成化合物を開発(2023/02/21)
出典:大学ウェブサイト

食品:1件

東北大学、遠隔地から養殖場の気象状況や装置の異常を常時監視し、
養殖用装置を作動させる自然エネルギーを活用したシステムを開発(2023/02/22)
出典:大学ウェブサイト

化学:2件

東京都立大学、C–O結合をC–Si結合に効率的に変換し、
有機ケイ素化合物を効率よく合成できる触媒反応技術を開発(2023/02/21)
出典:大学ウェブサイト

九州大学、⽔素と酸素から安全かつ効率的に
過酸化⽔素を合成する触媒を開発(2023/02/20)
出典:大学ウェブサイト

インフラ:2件

日揮ホールディングス、風力発電所向け電力ケーブルサイズの余裕分を
必要最小限とする最適設計技術を確立(2023/02/22)
出典:企業ウェブサイト

戸田建設、IoT・AIを活用した施設の混雑状況のリアルタイム可視化サービスを
提供するバカンへ出資(2023/02/21)
出典:企業ウェブサイト