ニュースまとめ(1/23~1/29)

Tech Note編集部が、直近の製造・建設ニュースからピックアップしてお届けします!

自動車:1件

本田技研工業、EV搭載用を中心とした高容量・高出力なリチウムイオンバッテリーに
関する協業に向けての基本合意をGSユアサと締結(2023/01/23)
出典:企業ウェブサイト

ドローン:1件

センシンロボティクス、施工BIMモデルと自律飛行型ドローンを活用した、
建設現場における進捗管理効率化を図るシステムの実証実験を実施(2023/01/26)
出典:企業ウェブサイト

電気・電子:3件

村田製作所、分割比自動切り換え機能を内蔵し、高さ1mm以下でピーク変換効率99%を
実現したステップダウンDC-DCチャージポンプICを開発(2023/01/26)
出典:企業ウェブサイト

東京大学、塗布型の有機半導体とn型無機半導体とをダメージ無く
集積化することにより、高速動作を示す相補型発振回路を開発(2023/01/26)
出典:大学ウェブサイト

千葉大学、絶縁体材料の表面に溜まっている静電気を
非接触で高感度に検出・可視化する技術を開発(2023/01/24)
出典:大学ウェブサイト

機械:1件

⽇機装、⼤⾯積の銅回路を⼀括で圧着できる、
特殊ゲル状加圧媒体を⽤いた⽴体的なプレス装置を開発(2023/01/23)
出典:企業ウェブサイト

精密機器:2件

浜松ホトニクス、200 nmから900nmまでの光の波長範囲において、
高いダイナミックレンジで強弱信号を同時に測定可能な分光器を開発(2023/01/24)
出典:企業ウェブサイト

パナソニック、画素、波長ごとに光の強度をランダムに変えて通すフィルタによる
ハイパースペクトルイメージング技術を開発(2023/01/26)
出典:企業ウェブサイト

建設:3件

大成建設、水中掘削工事に用いる遠隔操縦式水中作業機に装着する
硬岩掘削用アタッチメントを開発(2023/01/26)
出典:企業ウェブサイト

五洋建設、地盤のサウンディング結果から地盤強度の指標と土質分類の指標を
推定できる、AIを用いたシステムを開発(2023/01/26)
出典:企業ウェブサイト

戸田建設、近赤外線カメラデータを用いて、トンネル切羽などの岩盤面から流出する
水について定量評価する水検知手法を開発(2023/01/26)
出典:企業ウェブサイト

建材・資材:1件

LIXIL、水素燃焼によるアルミ形材のエージング処理に
国内工場の実際の生産設備で実験し成功(2023/01/25)
出典:企業ウェブサイト

化学:2件

東レ、シリコーンコートタイプのエアバッグ端材から、バージン原料由来の
射出成形グレードと同等レベルのリサイクルN66樹脂を開発(2023/01/26)
出典:企業ウェブサイト

産総研、ポリエーテルエーテルケトンをモノマー単位へ分解できる
リサイクル技術を開発(2023/01/24)
出典:企業ウェブサイト

インフラ:1件

日立造船、ごみ焼却発電施設のAI制御による
90日間の長期運転に成功(2023/01/26)
出典:企業ウェブサイト