今回のテーマは…、ずばり男の夢が詰まった鉄道です! 蒸気機関車から始まりブルートレインやNゲージなど、鉄道は多くの人々をとりこにしてきました。
本日は、秋葉原で鉄道といえば欠かせない3店舗をご紹介。今回はササキチに代わり、秋葉原ということで、コスプレイヤーの相川 なつがナビゲートします。初心者でも楽しめる鉄道の魅力を伝えていきますよ!

ナビゲーター 相川 なつ(あいかわ なつ)
歌手。声優。俳優。歌唱や吹き替え、ナレーション、仮歌などの声の仕事を中心に、舞台やコンパニオンとして活躍。今回のコスプレは人気ゲーム「シュタインズ・ゲート」の登場人物、牧瀬 紅莉栖(まきせ くりす)。Twitter:@aikawanatsu
- 時刻表は当たり前!中古のつり革までそろう「書泉ブックタワー」
- 6万点を超える鉄道模型の品ぞろえ「ポポンデッタ 秋葉原店」
- ユーモアあふれる鉄道料理を堪能!「鉄道居酒屋 LittleTGV」
- なつの振り返り:じっくり触れることで見えてくる鉄道の魅力!
時刻表は当たり前!中古のつり革までそろう「書泉ブックタワー」
最初に訪れたのは、専門性の高い書籍を取りそろえている「書泉ブックタワー」。さっそく店員の金子 壽雄氏にお話を伺います。
――書泉ブックタワーさんでは、どんな鉄道アイテムを取り扱っていますか?
金子 壽雄氏:主な商品は書籍です。新刊はもちろん、著者のサイン本、コミックスなどを取り扱っており、「子ども向けコーナー」や「バックナンバーのコーナー」も常設し、「老若男女を問わない鉄道ファン」という幅広い客層へ対応しています。親子で訪れてもきっと楽しんでもらえると思いますよ!
また、鉄道グッズにも力を入れています。鉄道の映像を収録したDVDや、駅メロを収録したCDもあります。中古のつり革も取り扱っているので「こんな物まであるの!?」と、驚く方もいらっしゃいますね。販売はしていませんが、実際に使われていたレールの一部もショーケースに展示しています。ぜひ見ていただきたいです。
――充実した書籍にレアなグッズ、実際のレールまで見ることもできて、まるで博物館のようなワクワク感を堪能。金子さん、ありがとうございました!
6万点を超える鉄道模型の品ぞろえ「ポポンデッタ 秋葉原店」
次にお邪魔したのは、B1から4階までの5フロアで鉄道模型関連の商品を取り扱う「ポポンデッタ 秋葉原店」。ここでは鉄道模型の魅力を、秋葉原店オペレーションマネージャーの谷山 柱吏氏に伺います!
――「鉄道模型の店」と看板にあります。どれくらいの数の商品を取り扱っていますか?
谷山 柱吏氏(以下、谷山):当店では鉄道模型とジオラマのパーツをメインに、約6万点の商品を取り扱っています。
――6万点! いろいろなニーズに対応できそうですね。
谷山: B1階では海外の鉄道ファン向けに外国型商品とHOゲージを、1階には鉄道グッズや、鉄道模型の初心者に向けた商品を販売しています。2階ではNゲージ用のレールの販売と、レイアウト(駅や橋、山など、風景が作り込まれたジオラマ)のレンタル、3階では国内のNゲージメーカーの新車両、4階では中古品関連を取り扱っています。また、中古品は、模型だけでなく書籍も置いています。
――2階のジオラマは、細かい作りですね!
谷山:このジオラマの景観は、秋葉原を模した作りになっていて、見るだけでも楽しめます。自分の車両を持ち込んで動かしたい方に、ぜひ来ていただきたいです。レイアウトも毎日19時から夜景に切り替わるので、昼間とは違う幻想的な雰囲気も楽しめるんですよ。
――鉄道模型は、実際に自分の手で動かす楽しさと、好きな車両を動かせる魅力があるように感じました。次は好きな車両を見つけて、またお邪魔したいです。ありがとうございました!
ユーモアあふれる鉄道料理を堪能!「鉄道居酒屋 LittleTGV」
最後は、鉄道×居酒屋という異色なお店!? 「鉄道居酒屋 LittleTGV」にお邪魔します。鉄道好きにはたまらない店内の内装とメニュー、店員のらん氏の接客で堪能します!
――お邪魔します! 本日はよろしくお願いします!
らん:本日は、新秋葉電気鉄道にお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
らん:入店時には、チャージ代として500円分の切手を購入し、その切符で「新秋葉電気鉄道」という電車に乗り込む設定になっているんです。本日はよろしくお願いしますね。
――鉄道ファンなら、うれしいサービス一つですね。お客さんは鉄道ファンばかりですか?
らん:コアな鉄道ファンから、そうでない方までいらっしゃいます。秋葉原らしい面白い居酒屋に行きたい、という理由で来られる方も多いですね。鉄道を利用する人は多いので、どんな方でも楽しめるのが魅力だと思います。
――確かに、鉄道ファンでなくても、山手線とかを知っていますね。
らん:そうなんです。特に当店では、路線の色を表現した電車カクテルがあり、普段乗っている路線のカクテルで話が弾むこともあります。フードでは、たまご焼きを車両に見立てた「密着連結たまご焼き」をはじめ、新幹線の形をした「新幹線おにぎり」、ステーキを石炭に見立てた「石炭ステーキ」など、鉄道好きの方に楽しんでいただけるメニューがあります。
――密着連結とは一体…。それではE5 はやぶさの特別カクテルと、たまご焼きをお願いします。
らん:それでは乗車券を拝見します。
らん:お待たせしました。カクテルとたまご焼きです。たまご焼きは、これから連結作業を行います。「せーの」のかけ声の後に、一緒に「ガッチャン」と連結音をお願いします。せーのっ!
――店員さんも鉄道好きで、話に花が咲く。快適な旅気分を味わえました。ありがとうございました!
なつの振り返り:じっくり触れることで見えてくる鉄道の魅力!
鉄道グッズに鉄道模型、そして鉄道居酒屋と、鉄道の持つ魅力の多様性には驚かされるばかりです。今までは乗って降りるだけでしたが、多くの奥深い魅力があることを知りました。普段から機械などに触れているTech Note読者の皆さんなら、写真で見る鉄道の造形美や模型の細かな作りなど、琴線に触れるものが、たくさんあるかもしれません! ぜひ一度、鉄道の魅力を再発見する旅に出てみてはいかがでしょうか?
書泉ブックタワー
営業時間:10:00-21:00(年中無休・年始年末は10:00~20:00)
住所:101-0025東京都千代田区神田佐久間町1-11-1
TEL:03-5296-0051 FAX:03-5296-0059
URL:https://www.shosen.co.jp/tower/
新品・中古Nゲージショップ「ポポンデッタ」秋葉原店
営業時間:平日(10:00-20:30) 土・日・祝(10:00-20:00)
住所:101-0021 東京都千代田区外神田3-3-3 Rail Way BLD
TEL:03-5297-5530 FAX:03-5297-5538
URL:https://www.popondetta.com/akihabara/
鉄道居酒屋 LittleTGV
営業時間:平日(18:00-23:00) 土・日・祝(12:00-23:00)
住所:101-0021 東京都千代田区外神田3-10-5イサミヤ第3ビル4F
TEL:03-3255-5223
URL:https://www.littletgv.com/